このブログは私、中野新一が、ランバ・ラルを名乗り、彼が生きていて、現在の日本で生活していたらどんな事が起こるのか。その社会実験的試みの記録です。

みなさまこんばんわ
エナジー中野でございます。
わたくしの舌に口内炎が発生いたしまして、
はや6日が経とうとしております。
みなさまのこころからの助言を素直にきいて、
いろいろ試して完治をめざしております。
先日、
わたくしが勤めております
専門学校にふらっと立ちよりまして、
口内炎のことを知り合いにお話いたしますと、
その方は、
「口内炎にはビタミンだ。」
と、アドバイスをくださいました。
ビタミンといえばレモンでございますが、
あいにく、きらしておりましたので、
レモン何個分でしたかのビタミンCが入った、
グレープフルーツジュースに、
患部を浸してみました。
ものすごく痛かったです。
そのまま就寝いたしまして、
今朝確認いたしましたら、
かえって大きくなった感じでございます。
素人の民間療法に耳を貸すのはもう止めようと、
手近なアイテムでの治療は諦めまして、
近所の薬屋さんへまいりました。
すると、 飲み薬の、
チョコラBBをすすめられました。
ビタミンは患部に塗るのではなく、
摂取すればよかったようでございます。
薬屋の店主に、
もっと効きそうなのはないかと、
たずねましたところ、
塗り薬があるということでした。
テトラ・コーチゾン軟膏。
意味のわからない、専門的な名称でございます。
製造元、株式会社 山崎帝国堂。
山崎帝国の、お堂。
効きそうだ。買った。
しかしこの薬、
小指ほどしかないくせに、
800円もいたしました。
さっそく自宅に帰りまして、
患部に塗布しましたところ、
どうもピンときません。
そんな折り、
仕事先の方から電話で、
口内炎にはプロポリスだよ。
僕はプロポリスでうがいをして治します。
プロポリスが殺菌してくれるんですよ。
お困りでしたら、
お分けいたしましょう。と、
お申し出をいただきました。
よいアドバイスをありがとうございます。
それにはおよびません。
早速買ってきます。と、電話を切り、
またまた薬屋へまいりました。
ほどなくプロポリスはみつかりました。
プロポリスとは、
ミツバチ由来のなにかでございます。
しかし、お値段をみてびっくり。
高いものは8000円もいたします。
安い錠剤でも2900円。
こんな虫の汁に大事なおぜぜを、
はらえますかいな。
わたくしはさっさとあきらめ、
口を殺菌するのでしたら、
お口くちゅくちゅモンダミンで十分でございましょう。
と思いついたのでございます。
しかし、
それらの口内洗浄液には、
「口の中に傷があるときは使用をお控えください」との
注意書きがございます。
まさに、今のわたくしの状態でございます。
いろいろさがしまして、
注意書きにその文言が無いものも
発見いたしました。
効能や成分はたいしてかわりがないのですが、
大丈夫だとおもわれます。
さっそく、くちゅくちゅしてみます。
さて、明日には治るかな。


みなさまこんばんわ
エナジー中野でございます。
今日は、ぺタンク同好会の日でございます。
この日のために特訓してまいりました、
必殺投法「空海」をぜひ、
今日こそ披露しようとおもっていたのですが、
ちょっと前から
舌に口内炎ができまして、
痛いうえに、
ろれつがまわらず、
い~っとなっております。
集中力も低下していれば、
気持ちもブルーでございます。
とても集中力とパワーを頂点にまで高めなければ
ならないぺタンクなど、
できそうにございません。
残念至極でございます。
それにしてもこの舌のできもの。
だんだん大きくなってきているようなのですが、
明日は治りますでしょうか。
ああ、
今、歯でさわったのを最後に、
明日までもう絶対さわらないように
しとうございます。
でも、そう思いつつ、
ついさわって痛みを確認してしまうのは、
なぜなのでございましょう。


みなさまこんばんわ、
エナジー中野でございます。
本日はぺタンクの同好会の日だったのでございますが、
残念ながら欠席せざるをえませんでした。
なぜなら、
20日から仲間とグループ作品展をする予定で、
もう、あさってが作品の搬入なのに、
いまだ作品ができていなかったためで
ございます。
本日、どうにか仕事を午前中で切り上げ、
午後から先程にかけまして、
作品を作成させました。
この作品展は年2回くらいのペースで続けているもので、
今回は3回目になります。
このところ、スケッチした水彩画出品していたのですが、
ちょっと趣向を変えてみようと、
抽象画に挑戦してみました。
しかし、いざ仕上げてみますと、
サイズが大きいので
達成感はあるのですが、
はて、この絵は良いのか悪いのか、
さっぱり見当がつきません。
しかも会場が小さいので、
ほかの出品者に迷惑をかけそうでございます。
やっぱり明日、
描きなおそうかしら。
●イメビジュサロン作品展2006WINTER
----------------------------------------------
開催日/2006年1月20日(金)~25日(水)
開 廊/11:00~20:00(最終日11:00~15:00)
会 場/四条通御幸町西入る「SHIPS」2階奥の
ギャラリー蔵
-----------------------------------------------


みなさまこんばんわ
エナジー中野でございます。
先月からはじめましたぺタンクですが、
今の所飽きる様子もなく、
ほぼ毎日練習にはげんでおります。
そうしましたところ、
今日ふとコツをつかんだような気がいたしました。
6メートル程先の
ボールに直接ぶつける練習ばかりやっておりまして、
1時間くらい投げ続けて、
当るのはせいぜい1回くらいだったのが、
今日はなんと
3回も、
そのうち1回は、
たしか「カロ」とかいったと思うのですが、
相手をはじきとばして
相手のいた好位置に
自分がいすわるという技が決まり、
ひとりで、
「よっしゃー」と
大声をだして叫んでしまいました。
世界がわたくしを
呼んでいるような気がいたします。


みなさま、
あけましておめでとうございます。
エナジー中野でございます。
ただ今わたくし、
自分の会社の年賀状を作っております。
そして、
まだまだお仕事が。
わたくしは、
今年、はるかなる実家への帰省を
果たす事ができるのでございましょうか。
いや、そんな当面の些細な課題よりも、
今年の目標でございます。
わたくしも齢(よわい)38才でございます。
よりおもしろおかしい40代を迎えるため、
今年と来年は、自分にいろいろな能力を
勉強や練習、修行をして、
インストールしようと考えております。
そのスキームの実現の為には、
時間とお金が必要でございます。
お金を得るためには、
働かなければなりますまい。
すると時間がなくなってしまいます。
ということは、
まず、楽をしてお金をもうける方法をあみださなくては
なりますまい。
そのためには、
やはり勉強や技術、資格がほしいところ、
それを手にいれるためには、
時間とお金が・・・。
世の中は、なんてお金持ちに都合がよく
できているのでございましょう。
やはり貧乏人が成り上がるためには、
犯罪かバクチに手を出すしかありますまい。
犯罪はともかく、
バクチですな。
以前ちょっと研究しておりました、
念力で競馬の勝ち馬を当てるという、
念力競馬の研究を再開し、
その技術を応用して、
株やロトへの投資を拡大し、
その収入で莫大なファンドをつくって、
M&Aで大儲け。
今年も、忙しい年になりそうでございます。

| ホーム |